6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長方形や正方形などの紙を6枚切って直方体や立方体を作っています。ちょうど4年生が学習しているところと関連しています。6枚の紙が、立体の展開図となっていきます。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
直方体や立方体の展開図をかいています。どの面とどの面が向かい合わせになるのかなどよく考えてかいています。

見守り隊の方々への感謝の会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童代表のあいさつのあと、見守り隊の方々にメッセージ付きのメダルカードを贈りました。今日は欠席されている方もいたので、1人に3枚も首にメダルをかけさせていただきました。メダルをかけられて、とても嬉しそうにされていました、

次に児童全員で歌声をプレゼントしました。曲は「ありがとうの花束」です。タイトルや歌詞にある通り、「ありがとう」という気持ちをしっかりと込めて歌いました。

最後に見守り隊を代表してYさんのお話を聞きました。大宮小学校の子どもたちを、本当に大事にしてくださっていることがよくわかりました。

短い時間でしたが、感謝の気持ちがあふれ、温かい雰囲気に包まれた会となりました。見守り隊のみなさま、これからもどうかよろしくお願いいたします。

見守り隊の方への感謝の会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はとても風が強かったです。そんな日でも、見守り隊の方々は通学路に立って子どもたちの登校を見守ってくださっています。今日はそんな見守り隊の方々に、ささやかではございますが、私たちの感謝の気持ちを伝える会を催しました。

全校児童が集まる講堂に拍手でお迎えし、はじめに校長先生がお話をされました。そして、児童代表がお礼を込めてあいさつをしました。

気をつけて登校してください

午前7時現在、大阪市に強風注意報が発令されています。本日は通常通り授業を行いますが、風の強い1日になるようです。気をつけて登校するよう、お家でのお声かけをお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 ひまわり学級個人懇談会
3/6 ひまわり学級個人懇談会
3/7 ひまわり学級個人懇談会
3/8 卒業を祝う会
3/9 6年茶話会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画