6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

マスコット決定!

画像1 画像1 画像2 画像2
ニュースで伝わっているように、本日、オリンピックとパラリンピックのマスコットが決定しました。当選したのは、ア案!大宮小学校の結果と同じくらいの得票率で、ア案がおよそ10万票、イ案が6万票、ウ案が3万票だったそうです。全国の小学生が決めたマスコット。世界中の人に親しまれ、2年後のオリンピックやパラリンピックを盛り上げてほしいですね。夏には名前が決まるそうです。どんな名前になるか予想してみるのも楽しそうですね。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとても暖かい1日でした。昼休み、たくさんの子ども達が、運動場で元気に遊んでいました。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりの学年での体育です。なわとび、ふえ鬼ごっこ、ドッジボールなどをして体をたくさん動かしました。なわとびもとても上手になりびっくりしました!

ブックトーク2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お話の後、子ども達は気になった本を見せてもらいました。ブラックライトを当てると本当に妖怪が浮かび上がって来ました!読むだけでなく見て、触って楽しめる本がたくさんありました。本の内容だけでなく、表紙や見返しなどにも作家の思いが入っていることなども教えていただきました。小学校時代に、たくさんの本に出会わせてやりたいですね。

ブックトーク1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書アドバイザーのSさんが、5年生と3年生にブックトークをしてくださいました。20冊ぐらいの本の、見て欲しいところ、エッセンスを分かりやすく、楽しく紹介してくださいました。

例えば、ブラックライトを当てて妖怪を探す本やしりとりでつながっている絵本、紙相撲が付いていて遊ぶことができる相撲の絵本などです。Sさんは、もう十数年、本校で読み聞かせやブックトークなどをしてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 ひまわり学級個人懇談会
3/6 ひまわり学級個人懇談会
3/7 ひまわり学級個人懇談会
3/8 卒業を祝う会
3/9 6年茶話会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画