早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

図画工作科作品展〜1年生・交流作品〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は「ひまわりとこどもたち」大きな大きなひまわりのまわりで子どもたちが楽しく遊んでいます。
陸前高田の横田小学校との交流作品は、今年も各学年から力作が届きました。

図画工作科作品展〜2,3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の作品は「木を見つめて」。少し縦長の紙に、3原色(赤・青・黄)だけでかきました。木とじっくり向き合って、それぞれの感じた木の色を表現しています。
2年生は「海のせかいへレッツゴー!」潜水艦の窓をカッターナイフで開きました。よく見ると、いろいろな海の生き物がいますよ。

えのもとワールド3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年もそれぞれ学級ごとにいろいろなアイデアを出し合って、すてきなお店をつくっていました。
1年生も、遊びに来た小さな子に優しく遊び方を教えていました。

えのもとワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「待ちに待ったえのもとワールド」です。
この日まで各学級で、準備を重ねてきました。
代表委員会での準備もしっかりできています。

秋晴れの中、スタートです!

えのもとワールド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年はルール説明も動画でするなど、各クラスがみんなに楽しんでもらえるよう、工夫を凝らしていました。
回っている子どもたちもいきいきと楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/5 児童朝会
分団会議・下校5限
3/7 ハッピータイム
3/8 児童集会
卒業を祝う会(予備日)
代表委員会