◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

2学期始業式  8月25日(金)

いよいよ2学期が始まりした。
本年度より1週間早くなりましたが、子どもたちは元気に登校してくれました。

始業式では、校長先生から夏休み中に取り組んだ水泳記録会やミニバスの表彰、
2学期に向けての心構えなどのお話がありました。
安倍先生からは、夏休み中の生活指導についてのお話がありました。

2学期は、運動会をはじめ、大きな行事がたくさんあります。
引き続き、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はぐくみネットふれあい子ども夏まつり 8月19日(土)

はぐくみネットふれあい子ども夏まつりが行われました。
夏休みのPTA主催のイベントです。

毎年たくさんの子どもたちが参加してくれています。
PTAの方々も、早くから準備を進めていました。
天気もたいへん良く、
子どもたちには、夏休みの思い出の一つになりました。

参加していただいたPTAの方々、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Part2

Part2
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(金)草の根・青年・文化・交流行事

     大阪市・サンフランシスコ市姉妹都市締結60周年記念事

    業として、サンフランシスコから高校生アンバサダー(親善

    大使)として本校に来校されました。

     本校では自然観察学習園において流しそうめんの体験をし

    てもらいました。本市からは大阪外大、大阪大学の学生2名

    がサンフランシスコにアンバサダーとしていく予定です。住

    吉高校も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(木)相撲大会

    本日、小学校体育連盟の主催するスポーツ交歓会が長居競

   技場を中心に行われました。本校においては相撲道場におい

   ての相撲大会に約50名の子どもたちが参加しました。1位、

   2位、3位になった子どもたちにはメダルが授与されました。


    参加した子どもたちからは、楽しかった、相撲の面白さが

   わかった、来年も参加したいとの声が聞かれました。楽しい

   ひと時をすごすことがことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31