学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

折り鶴教室1(5月26日)

平和への願いをこめて千羽鶴をつくるため、6年生の折鶴実行委員の子ども達が中心となって1年生と2年生の教室にはいり、一緒に鶴を折りました。
実行委員の説明を聞きながら、1年生と2年生の子ども達は鶴を作り、わからないときは6年生のお兄さんとお姉さんが優しく教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動3(5月25日)

たてわり清掃は5月29日(月)〜6月1日(木)までおこなわれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動2(5月25日)

それぞれの班で、6年生がリーダーシップをとって話し合っている姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動1(5月25日)

来週から,たてわり班でおこなうたてわり清掃がはじまります。
今日はたてわり清掃にむけて、班でめあてを決めたり、掃除場所の確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室開放(5月25日)

雨ということもあり、休み時間の図書開放にはいつもより多くの子ども達が本を借りたり、読んだりしに来ていました。
図書ボランティアさんの協力もあり、休み時間に本に親しむ子ども達が増えてきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 2年体重測定  あいさつ運動(9日まで) 地区児童会(3校時) 1年1組・5年C-NET
3/6 1年体重測定
3/7 6年中学校クラブ見学会(14:00〜)※5・6年6校時あり
3/8 見守り隊感謝のつどい
3/9 6年茶話会(5・6校時) ※1〜5年生、14:35下校