令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(2/1)

画像1 画像1
2月1日(木)の献立は「ほうれん草のクリームシチュー・キャベツのサラダ・洋なし(カット缶)・ライ麦パン・牛乳」でした。旬のほうれん草が入ったクリームシチューは、子どもたちに大好評でした。寒い時期、おなかから温まれる一品で完食でした。キャベツのサラダも、りんご酢を使ったタレもおいしく残さず食べてくれました。

【2年】 正直にいうこと (2/1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、道徳で「正直に言う」ことがなぜ大切なのかを学習しました。

本当は「わたし」が花瓶を割ったのに、黙っていたので、「まさる」が割ったことになってしまい、「まさる」が責められます。それを見た「わたし」は泣き出してしまう、というお話です。
自分が「わたし」だったら、どうするか、隣の席の友だちと一緒に考えました。
お話に出てくる「わたし」と「まさる」の気持ちになって、発表もしました。

頭では分かっていても、なかなか行動に移せないことはたくさんあります。でも、何が正しいことなのかをわかっていることは、とても大切なことです。
「なぜそうしなければならないのか」ということを大切にして、子どもたちの心を育てていきたいと考えています。

給食(1/31)

画像1 画像1
1月31日(水)の献立は「あじのレモンマリネ・スープ煮・固形チーズ・食パン・アプリコットジャム・牛乳」でした。塩、こしょうで下味をつけた開いたあじに、でんぷんをまぶし揚げました。それにしっかり炒めたたまねぎに、生のレモン果汁を加えて作ったマリネ液をかけました。さっぱりとしたレモン味に仕上がっていました。

きょうのさくらんぼタイム 1/31

 今日の活動は、「感謝の気持ちを伝えよう」というテーマで、おうちの人に「ありがとう」を伝えるカード作りをしました。
 「おいしいごはんを作ってくれてありがとう」「毎日せんたくしてくれてありがとう」「元気で長生きしてください」など、おかあさん、おとうさん、おばあさん、おじいちゃんなど思い思いの家族に向けて、絵や飾りをつけて言葉を書いたすてきなカードができました。今日、おうちに持って帰ります。
 先日長居障がい者スポーツセンターで行われた図工展の表彰状を、月曜日の朝会に続いて、校長先生から渡していただく時間もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年】 昔遊び 4(1/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
お手玉は、できるようになると「見て!見て!」と言って、見せてくれました。
「三つでもできるで」とお手玉三つでして見せてくれる友達もいました。

紙風船は、色がきれいです。
ふわふわ、ふわふわ飛んでいくので、力加減が難しいです。

いつも遊んでいることとは違うことを経験して、子どもたちは、思ったこともたくさんあると思います。
貴重な体験ができたことに、心からありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 卒業を祝う会
卒業茶話会

学校要覧

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

新校舎建設について

学校だより(平成29年度)

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

図書だより(平成29年度)

学校だより(平成27年度)