3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日から給食を再開1・2年生!元気アップボランティアさんに感謝

 1・2年生はテストが終わり、今日から給食を再開しました。元気アップボランティアさんも来てくれています。いつも感謝の気持ちでいただきます。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、白菜の甘酢づけ、トラ豆の煮ものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あとかたづけが大切!3年家庭科調理実習

 3年生の家庭科では調理実習で「みたらしだんご」を作っています。あたかたづけにも一生懸命の3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北復興支援ボランティア研修!事前学習会

 3月26日・27日に、今年も、ジュニアリーダたち8人が、東北復興支援ボランティア研修に出かけます。今日は、その事前学習会でした。東北復興の中学生の活動などのDVDを見たり、役割分担を決めたり、現地での活動について話しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!3年だけの給食

 今日も、1・2年生はテストなので、3年生だけの給食です。今日の献立は、レーズンパン、牛乳、中華おこわ、たまごスープ、キャベツのオイスターソース炒めでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テスト終わり!2年合唱コンのリハーサル

 1・2年生の学年末テストは今日が最終日でした。テスト後、2年生は、合唱コンクールのリハーサルを行いました。3月5日のコンクールに保護者の方々にも楽しみにして来てください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 木曜校時 2年生合唱コンクール 特別時間割
3/6 45分×6限 学年会
3/7 3年生を送る会(6限) 拡大予算委員会
3/8 月曜校時 仮設営 6限1年進路学習 教育課程委員会
3/9 3年練習 一般入試事前指導 油引き(1,2年) SC 企画委員会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算