TOP

いじめについて考える日

画像1 画像1
5月8日(月) 新しい学年がスタートして一か月が過ぎ、ゴールデンウィークも終わり、いよいよ運動会の練習も本格的になってきました。友達をたくさん作ろうを目標に、各クラスでも取り組んできていますが、いじめについて今一度考えてみようと、全校児童朝会で、校長先生からお話がありました。人にされていやなことは しない 言わない をもう一度みんなで確認をしました。いじめのない学校にするために、各クラスでも話し合いをすすめていきます。

避難訓練 全学年

画像1 画像1
5月1日(月) 学校の近隣の民家から出火したとの想定で、避難訓練を行いました。4月になって教室の場所が代わったので、避難経路の確認が大きなめあてでした。緊急放送の指示に従って、口と鼻にハンカチなどをあて、静かに行動することができました。いつ何時、避難を要する場面があるかも分かりませんが、訓練を積み重ねることで、安心・安全に繋がるようにしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定5・6年
たてわり班活動
3/6 C−NET
体重測定1・2年
3/7 地区別児童会 集団下校
3/8 なかよし懇談会1
6時間目授業 クラブなし
3/9 卒業を祝う会
なかよし懇談会2

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

市岡小交通安全マップ