「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

今日の給食(5/11)

鮭の野菜たっぷりあんかけ
みそ汁
まぜまぜふりかけ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

明日は、わくわく遠足!!

 5月11日(木)、明日は、いよいよわくわく遠足です!
 今日の児童集会で、遠足での並び方やパフォーマンスの練習をしました。縦割りの班なので、5・6年生が、しっかりリーダーシップを発揮していました。
 本校は小規模校ですが、縦割り活動で切磋琢磨しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員も切磋琢磨!!

 5月11日(木)、昨日の放課後、メンター研修を実施しました。
 本校では、今年度から、若手・中堅教育の「教師力」の向上を目指し、メンター研修を実施することになりました。
 第一回目は、それぞれの教室を回り、教室掲示の工夫や苦心、掲示物の図画工作作品の指導方法を話し合いました。
 みんな和気あいあいと楽しく研修することができました!!
画像1 画像1

今日の給食(5/10)

鶏肉のバジル焼き
ケチャップ煮
三度豆のソテー
食パン・ママレード
牛乳
画像1 画像1

自分の命は自分で守る!!

 5月10日(水)、火災の避難訓練を実施しました。
 管理作業員室から出火した設定で放送が流れると、子どもたちは、ハンカチで鼻と口を押さえ避難の準備を始めました。南側階段を使って1階まで降り、運動場に出たら駆け足で避難しました。
 消防署員の方からお話を聞き、水消火器の体験もさせていただきました。
 火災を起こさないのが第一ですが、万が一火災が起きたら自分の命は自分でしっかり守るように行動しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 PTA付添登校 見守り隊感謝の集い 6年奉仕活動
3/6 3年アイマスク体験 PTA役員会・実行委員会
3/7 地区別児童会 集団下校(14:50〜)
3/8 児童集会(最終・集会委)
3/9 5・6年C-NET 縦割り清掃終了グループ会 スクールカウンセラー

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント