4年生 車いす体験を行いました
2月26日(月)、4年生が車いす体験を行いました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターからたくさんの先生が来てくださいました。講堂で○体験1「さわってみよう」車いすについて説明を聞きました。○体験2「乗ってみよう」乗って自走体験しました。運動場と校舎で○体験3「友達を載せてみよう」友達を乗せて介助体験をしました。街で見かけることがあっても、機能についてちゃんと聞いたり、自分が乗ったり、介助したりする経験は初めての児童がほとんどでした。視野が広がり、街の見方が変わりました。
【お知らせ】 2018-03-05 11:57 up!
クラブ発表会を行いました
2月24日(土)、土曜授業で4年生から6年生がクラブ発表会を行いました。○創作実験○球技○イラスト○チャレンジスポーツ○手作り○器械陸上○リズム○ミュージックが講堂でパワーポイントや実技で発表しました。また理科室では手作りクラブとイラストクラブが作品を展示しました。3年生は発表を受けて来年の希望を決めます。
【お知らせ】 2018-03-05 11:56 up!
6年生から5年生へのバトンタッチ
2月22日(木)の児童集会でスマイルキッズ(異学年グループ)のリーダーの引き継ぎを行いました。6年生から5年生へリーダーの印のビブスが引き渡されました。6年生の皆さん、1年間ご苦労様でした。
【お知らせ】 2018-03-02 13:24 up!
食育を行っています(2)
【お知らせ】 2018-02-26 09:40 up!
食育を行っています(1)
発達段階に応じて、各学年で栄養教諭による食育を継続的に行っています。生きることは食べること。自分の人生を豊かにする大切なことです。写真は3年生の授業の様子です。「朝ごはんを食べよう!」がテーマです。
【お知らせ】 2018-02-26 09:33 up! *