ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の遠足で、海遊館に行ってきました。

たくさんの生き物を観察し、おいしいお弁当を食べました。

そのあと、環状線に乗って大阪一周!


6年 野菜炒めを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、2回目の調理実習を行いました。
にんじん、ピーマン、玉ねぎ、キャベツを一人ずつ切り、全員が炒めました。切った野菜の大きさや形、味つけに個性が出て、友だちが作ったものを味見する場面も見られました。
ご家庭でも、ぜひ一緒に作ってみてください!

1年・遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が遠足に行きました!

お天気にも恵まれ、トラブルもなく、いい遠足になりました!

ぜひ!お子様からお話を聞いてあげてください!

1年・学習園に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生では、生活科で様々な植物や虫を探しました!

学習園には、なぜか朝顔の種が大量に落ちていました!

こんなところに朝顔なんて咲いてたかなぁ?


ほかにも、プラムやきんかん、オレンジなどを見つけました!

アゲハチョウやテントウムシの幼虫もいました!

幼虫は見せに来なくていいからね!!

春の遠足(浜寺公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(水)は2年生の春の遠足で浜寺公園に行きました。
天気が心配されましたが、雨が降ることもなく、気候もちょうどいい感じでした。公園につくと、ほかに遠足に来ている団体も少なく、ほぼ貸切状態で遊具を使うことができました。すべり台やターザンロープなど…子どもたちは思う存分活動しました。
次の遠足も今日みたいに思いっきり活動したいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより

学校から

学校評価

その他