♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
最新の更新
3月2日(金) そろばん教室 4年
3月1日(木) そろばん教室 3年
国語の学習にて
土曜授業のご案内
2月22日(木) 児童集会
2月19日(月) 児童朝会
2月17日(土) 土曜授業 6年
2月17日(土) 土曜授業 5年
2月17日(土) 土曜授業 4年
2月17日(土) 土曜授業 3年
2月17日(土) 土曜授業 2年
2月17日(土) 土曜授業 1年
2月15日(木) 3年 クラブ見学 2
2月15日(木) 3年 クラブ見学 1
土曜授業 参観について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
臨時校時について
2月16日(金)は大阪市小学校教育研究会 総合研究発表会に教職員が参加するため、4時限短縮授業を行います。給食終了後、13時頃の下校となります。
放課後の過ごし方について、ご配慮いただきますようお願いします。
2月8日(木) 児童集会
2月8日(木) 児童集会
たてわり班でサイコロゲームをしました。
集会委員が舞台上でサイコロを2つ振って、ミッションを行う班とミッションの中身を決めます。
各ミッションは、班で輪になってジャンプしたり、集会委員とじゃんけんをしたりなど、みんなで楽しく活動できました。
2月6日(火) 避難訓練
2月6日(火) 不審者侵入時に対する避難訓練
2時限目に学校に不審者が侵入した場合を想定した避難訓練を行いました。
その際の緊急放送の中身や避難の仕方などを学習しましたが、子どもたちは迅速に対応できていました。
避難場所である講堂に集合した後、校長先生から「まず第一に自分の命を守る。そして余裕があれば、ほかの友だちを助けることを考える」という話がありました。
2月5日(月) 児童朝会
2月5日(月) 児童朝会
校長先生から節分と立春についての話がありました。
2月5日(月)〜9日(金)の週は、現場実習生が来ました。
1年生 昔遊び体験
1月31日に、1年生は、昔遊び体験をしました。
地域の方々に来ていただき、こま回しや、けん玉、羽子板などを教えていただきました。
普段できない遊びを体験した子どもたちは、「楽しかった!」「もっとやりたい!」「優しく教えてもらったからできるようになった!」ととても嬉しそうでした。
4 / 58 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:48
今年度:2028
総数:197420
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
3/5
4年体重測定 ワールドサークル
3/6
3年体重測定
3/7
C-NET 2年体重測定
3/8
児童集会(音楽クラブ・ダンスクラブ発表) クラブ活動(最終) 1年体重測定
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風 1月号
そよ風12月号
そよ風 11月号
そよ風 運動会号
そよ風 10月号
そよ風 9月号
そよ風 7月号
そよ風 6月号
そよ風 5月号
そよ風 4月号
おしらせ
喜連東小 安全マップ
H29主要行事予定(2学期以降)
登校に関する意見書
学校運営に関する計画
9月保護者アンケート結果
9月児童アンケート結果
喜連東小学校 運営に関する計画(平成29年度版)
学校協議会
平成29年度 第3回学校協議会 実施報告書
平成29年度 第3回学校協議会 開催の案内
平成29年度 第2回学校協議会 開催の案内
平成29年度 第2回学校協議会 実施報告書
平成29年度 第1回学校協議会 実施報告書
平成29年度 第1回学校協議会 開催について
携帯サイト