★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

(5年)七夕かざり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図画工作科で「七夕かざり」を作りました。

クリスマスかざりと違い、七夕かざりは柳のように長く垂れ下がっているのが特徴です。

子どもたちだけで作った作品です。

とても情緒のあるかざりができました(^^)☆

(5年)夏休みの宿題を作るぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「討論会」で「夏休みの宿題は自分たちで作る」ことに決まりましたので、今日はその作成を始めてみました。

国語・算数・理科・社会それぞれ1枚ずつ、グループに分かれて作りました。

「難しすぎる問題だと夏休み中に終わらない(賛成派)」
「高学年だから簡単すぎる問題ではだめだ(反対派)」

という2つの異なる意見をどちらも取り入れた、なかなかいい問題を作っていました。

明日は清書です(^^)

給食(6/27)

 今日の給食は、黒糖パン(小)、焼きそば、オクラの中華あえ、さくらんぼ、牛乳です。

 さくらんぼは、バラ科の落葉高木であるサクラの実の総称ですが、そのうちとくにミザクラ類の果実のことを指します。

 日本の栽培品種は昭和50年代初めまで、果肉が固く缶詰加工に適したナポレオンが5割以上を占めていましたが、昭和50年以降缶詰製品の需要低下を背景に品種も大きく変化し、果肉が比較的柔らかく、甘みが多く酸味の少ない佐藤錦が多く栽培されています。

 平成28年の収穫量は、19,800tで、山形県が15,000tで76%を占め、次いで北海道の1,550tで8%となっています。

 山形県では6月中下旬、北海道では7月上中旬が収穫最盛期となります。

画像1 画像1

(2年)プールが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2年生はプール学習がスタートしました。2年生は火曜、木曜、金曜にプールがあります。ご準備よろしくお願いしたします。

 今日の活動は、水慣れを中心にして楽しく遊んで活動をしました。夏が終わるころには、みんな水と仲良くできるようになっているのでしょうか。楽しみですね(^_^)/

(5年)1立方メートルってどのくらいの大きさ?

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科で1立方メートルという新しい単位を学習しました。

でもでも、それってどのくらいの大きさなんだろう?

「とりあえず1立方センチメートルの立方体を使って、一辺の長さ100個を並べてみよう」という提案に、子どもたちはピンときていない様子。

並べ始めてしばらくして

「これってものすごく大変…?!」

「でかっ!」

一辺が1メートルですからね。ようやくイメージが掴めたようです!

最近は、自分たちで考えて助け合って、グループ活動に取り組む姿勢がよく見られます。ただ勉強するだけでなく、友だちと学び合う気持ちがもっと育つといいなと思い見守っている近頃です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定56年生 特別支援懇談会・教育相談
3/6 特別支援懇談会 クラブ活動今年度最終
3/8 ちびっこ防災活動報告会 ちびっこ防災
3/11 東日本大震災

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017