★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(2/16)

今日の給食は、ご飯、鶏肉とチーズのカラフル焼き、野菜のミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、牛乳です。

今日の献立は、平成28年度学校給食献立コンクールで優秀賞を受賞した新森小路小学校の5年生が考えてくれました。

献立のねらいは、「もりだくさんの野菜で栄養満点。ひとつの色じゃつまらない!彩りの良い野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして、苦手な野菜を食べやすくしました。」でした。

鶏肉とチーズのカラフル焼きは、チーズがからみ美味しく焼きあがっていました。

今日の献立は小学5年生が作った献立だよということを話すと、4年生はとても驚いていました。
中には、来年は自分も考えてみたいと話してくれた子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル ぴょんぴょんタイム(*^_^*)

運動場にたくさんのスマイルが見られました(*^_^*)

ぴょんぴょんタイムは、本日で終了ですが、

これからも体力向上のために頑張って欲しいと願います(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再始動!5年生!!

学級休業がようやく終わり、今週から5年生が再び始動(^o^)丿

お休みしていた子どもたちも復活し、活気のある教室が戻ってきました!長い期間会えなかった友だちと遊んだり、お話をしたりする子どもたちはとても楽しそうです(^^)

先週できなかった学習や取り組みを今週は2週間分の気合でやっていきます!!

ここから再びエンジン全開で3学期を突っ走っていきます(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

画像1 画像1
今年度の学校保健委員会の内容は、「電子機器の上手な使い方」についてでした。

パソコン・スマートフォン・ゲーム機などの電子機器が、自分に与える良い影響や悪い影響について考えました。

また、「電子機器依存度チェック」レベル0〜レベル7のうち、自分自身がどのレベルになるのかをチェックしました。レベル6「毎日、3〜4時間電子機器を使う」やレベル7「電子機器がないと落ち着かない」に手を挙げる子どもたちもいて、自分の生活を見直すよいきっかけとなりました。

この取り組みを今後の生活に活かし、上手な電子機器の使い方をしてほしいです。
画像2 画像2

給食(2/15)

今日の給食は、食パン、豚肉ととうふのうま煮、きゅうりの中華あえ、デコポン、牛乳、マーガリンです。

熊本県不知火地区で多く栽培されるようになったことから「不知火(しらぬひ)」という名前がついています。

不知火のうち、糖度13度以上、クエン酸1.0パーセント以下のものをデコポンと呼びます。
ヘタの周りの突起(デコ)と交配されている親のポンカンから「デコポン」の名前がつきました。

糖度が高く、しかも味が良く、皮がむきやすいのが特徴です。

給食では、1人4分の1個ずつデコポンがでました。
苦そうといっていた子も、食べてみると「美味しい!」と笑顔でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定56年生 特別支援懇談会・教育相談
3/6 特別支援懇談会 クラブ活動今年度最終
3/8 ちびっこ防災活動報告会 ちびっこ防災
3/11 東日本大震災

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017