「明るく」「正しく」「たくましく」

あさがおの観察 〜 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
す、すごい…。
子どもたちの表情が真剣ですよ〜。

子どもたちによる図書館開放!

今日は、図書委員会の児童による図書館開放日です。
図書委員会の児童が、放送で呼びかけています。
画像1 画像1

淀川区 特別支援教育部主任会開催

淀川区小学校の特別支援教育部主任が集まり、主任会を新高小学校にて開催しました。
各校の現状や相談事項等を持ち寄り、多くの情報交換を行いました。

画像1 画像1

クロール!! 〜 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のプール学習の様子です。
“さすがは高学年”という泳ぎです!

プール学習〜4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
けのび!
バタ足!
クロール!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
3/6 委員会活動最終
3/7 読み語りの会1〜5年
地域別児童会(5時限目)
集団下校14:40頃
3/8 卒業を祝う会
3/9 社会見学4年(適塾)(給食)
茶話会6年
3/12 タイムカプセルクローズの式(14:00)
5・6年5時限授業

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより