『デイサービスなみはや』と交流させて頂きました その2(3月6日(火))
こちらは2組の様子です。2組でも皆さんに喜んでいただこうと、一生懸命、リーコーダーや歌に取組みました。また、こちらもペアで“茶摘み”を歌い、おゆうぎしました。世代を超えても同じ地域で暮らす人たちとの距離がなくなり、理解し合える素晴らしい時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『デイサービスなみはや』と交流させて頂きました その1(3月6日(火))
本日の5時間目、5年生は地域の『デイサービスなみはや』と交流させて頂きました。1組と2組がそれぞれ、リコーダーや歌の披露をし、おじいさんやおばあさんに喜ばれました。写真は1組ですが“みかんの花咲く丘”を一緒にペアで歌い、おゆうぎしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年度第3回学校協議会の開催について
今年度の第3回学校協議会について次のとおり開催いたします。
○日時 平成30年3月12日(月)午後7時〜 ○場所 本校 第2図書室(4階) ○内容 1、『運営に関する計画』最終評価について 2、『平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査』に つ いて 3、学校教育に関する保護者・児童アンケートにいついて 4、その他 ☆傍聴を希望される方につきましては、3月9日(金)午後5時までに本校教頭ま でご 連絡ください。(電話06ー6399−4252) 卒業を祝う会の練習風景です(3月6日(火))
本日の児童集会は今週の9日(金)に行われる『卒業を祝う会』のリハーサルでした。卒業を間近に控えた6年生に素晴らしい思い出を残してもらうため、全員が真剣そのものでがんばりました。この気持ちは必ず、6年生に伝わるはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習が始まりました(3月2日(金))
今日から6年生は卒業式の練習を始めました。昨日、5年生が式場の椅子を出してくれて、卒業式の練習ができるよう準備をしてくれました。「礼」の仕方、卒業証書の受け取り方、回れ右の仕方を練習しました。最初の練習なのに、すごく厳かに行われました。雰囲気が写真から伝わりますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|