6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

70周年記念誌掲載のための写真撮影

一昨日、運動場での生徒集会の後、70周年記念誌に載せる写真撮影を行うことをHPで紹介しましたが、その写真のデータ―を写真屋さんからいただいたのでUPします。

東生野中学校創立70周年記念誌の表紙を飾る写真です。

みんないい顔してますか!?
画像1 画像1

学期末、懇談会はじまる。

夏休みまで、あと10日。
1学期の締めくくりとして、3者懇談が始まりました。

1学期を振り返り、頑張った点、反省すべき点を確認しましょう。
反省すべき点は、2学期からどのようにすれば改善されるのかを考えましょう。

先生と保護者の方は、皆さんの成長を楽しみに、そして応援しています。
画像1 画像1

運動場での生徒集会

70周年記念誌に載せる全体写真を撮るために、久々に運動場で集会をおこないました。

3年生代表からは、「高校受験に向けて「体験入学・学校説明会」を受けましょう!」という連絡でした。
生徒会からは、朝のあいさつ運動の状況を数値化して、多くの人のあいさつの呼びかけをおこないました。

どんな場所でも、しっかり集合ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WBSC U12ベースボールワールドカップ出場

本校、1年生の岡田光平さんがU12ベースボールワールドカップ出場選手18名の中に選ばれました。プロ野球でも活躍した仁志敏久氏が監督で、U12侍JAPANを編成します。
9日間、国内で強化合宿を行ったあと、台湾で7月28日(金)〜8月6日(日)の10日間の日程で12か国・地域が出場の世界大会が行われます。

岡田光平さんのU12ワールドカップへの意気込み
「僕は、常に周りの人たちのありがたみをしっかり感じてプレーをします。バッティングの時、守備の時、そして野球をおもいっきい楽しみたいです。東生野中学校の代表としてしっかり活躍し、世界一になります。」

日本代表として、自信をもって力を発揮してください。応援しています。
画像1 画像1

七夕

天の川に輝く琴座のベガが織姫(織女星)で、鷲座のアルタイルが彦星(牽牛星)。
この2つの星と白鳥座のデネブを結んだものが「夏の大三角形」と呼ばれ、夏の星座を探す目印になっているそうです。

皆さんは、短冊にどんな願い事をしますか。

【上の写真】大村先生が図書館前に飾り付けをしてくださいました。
【下の写真】デリバリー給食も七夕バージョンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
3/6 一般選抜出願
3/7 1年生歯と口の健康教室 2年生車いす体験
3/9 卒業生を送る会 同窓会入会式
3/10 東生野SEML
3/12 一般選抜検査

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞