カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
栽培同好会 (今年度最終活動)
工事の様子
工事の様子 3月
紅白梅 八分咲き
6年 調理実習
見守り隊交流会
学校だより3月号
ほけんだより 3月号
通常通り
暴風警報
今週の給食
玄関の梅
3年 かわら体験学習その2
3年 かわら体験学習
栽培同好会 活動
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
栽培同好会 (今年度最終活動)
今日が最後の栽培活動です。来年度、今年よりもさらに多くの人に入ってもらうために募集のポスターを作成しました。たくさんの人が入ってもらえるように願いながらていねいに作っていました。最後に、四年生や五年生を引っ張っていってくれた六年生にみんなからありがとうの言葉をかけて終わりました。地域の皆様、苗の植え方や子どもたちに色々な話をしていただくなどご協力ありがとうございました。
工事の様子
6日の夕方に、防火区画の点検のために階段の前のシャッターが下りました。3月半ばの引き渡しに向けて、着々と整備されていきます。
インターロッキングが完成したようです。ここで学年ごとに集合できるなあと、早々と想像しています。
工事の様子 3月
校舎2階のエレベーターホールと新校舎がつながり、囲いが取り払われました。とても明るい廊下が見えます。手洗い場が増えるので嬉しいです。子どもたちは立ち止まって見ていますが、勝手に中に入ろうとする子はいません。さすが、南市岡の子どもたちです。
紅白梅 八分咲き
学校玄関を入ると、とてもよい香りが漂ってきます。
6年 調理実習
5,6時間目に調理実習でたまごサンドに挑戦しました。
班のみんなで協力しながら作ることができました。
1 / 176 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
92 | 昨日:41
今年度:24846
総数:244998
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/7
栽培同好会 PTA清掃活動
3/8
卒業を祝う会
3/9
C−Net5,6年
3/13
読み聞かせ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省
子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
ホームページ掲載にかかるガイドライン
ホームページ掲載にかかるガイドライン
全国学力・学習状況調査
27年度学力学習状況調査結果考察
平成25年度「全国学力・学習状況調査」における小学校の結果と今後の取組について
保健だより
3月のほけんだより
2月のほけんだより
1月のほけんだより
12月ほけんだより
11月のほけんだより
10月のほけんだより
8・9月のほけんだより
健康生活を振り返ろう
7月のほけんだより
6月号
5月号
4月号
携帯サイト