本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

9月9日は土曜授業で避難訓練

9月9日のの土曜授業では,台風を想定した避難訓練として集団下校が行われました。

 地域子ども会で台風時の心構えについて話し合い,登校班の班長をリーダーとして集団下校をしました。
 また、小松見守りデーでしたので、多数の地域のボランティアの方と集団下校ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の目当て

 9月4日(月)の児童朝会の時に、今年の運動会の目当てが児童会のみなさんより発表されました。今年は「世界一のバトンをつなごう 小松小」です。
 いよいよ、今日から各学年で運動会の練習が始まります。みんな目当ての達成にむけてがんばっていきましょう。朝夕は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。熱中症には十分に注意していきましょう。
画像1 画像1

「見えない、聞こえない」ってどんなこと?

 8月31日(木)2.3時限目、3.4年生対象に「小松いきいきネットワーク」のみなさんによる福祉の特別授業『「見えない、聞こえない」ってどんなこと?』が実施されました。視覚と聴覚、二重に障がいがあるみなさんの福祉就労施設兼、日常のいこいの場である「スマイル」というところから、通訳のボランティアのみなさんとともにたくさんお越しいただきました。
 子ども達は、スマイルの方々からお話しをきいたり、クラスごとにお話しをさせてもらったりしました。この授業を通じて、この社会のみんなが幸せに暮らしていくためには、自分たちは「何ができるなかな?」ということを感じてもらえたと思います。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「見えない、聞こえない」ってどんなこと?2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手話の歌を披露する 4年生
スマイルのみなさんとの 交流
アイマスクをつけての 着替え

情報モラル教室 6年

 8月30日(水)の5時限目、(株)ジェイコムの方をお招きして、6年生を対象に情報モラル教室が講堂で開かれました。スマホなどを使った「ネットいじめ」やSNS(LINEなどのソーシャルネットワークサービス)の危険性などを、実際の例をあげて、わかりやすくお話しいただきました。
 子ども達が、この高度情報化社会で、犯罪にまきこまれたりすることのないように願っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31