すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

9/28の献立

画像1 画像1
9/28(木)の献立は、鶏肉とさといもの煮もの、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ご飯、牛乳でした。

本日の献立は、月見の行事献立でした。月見は、旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)に月を鑑賞し、芋や団子をそなえ、すすきをかざり、食べ物の収穫を感謝する行事です。特に、旧暦の8月15日の月は中秋の名月と呼ばれ、今年は10月4日が中秋の名月となっています。

9/27の献立

画像1 画像1
9/27(水)の献立は、ドライカレー[米粉]、グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング]、ぶどう(巨峰)、牛乳でした。

本日のサンプルケースには、ドライカレーのルウの上に花形のご飯が散りばめられていました。本来は盛り付け見本の意味としてのサンプル食です。すみれ小では、盛り付けのイメージをサンプル食に頼らなくてもよい場合、給食当番の児童に楽しい気持ちで当番活動をしてほしいという思いから、調理員さんに楽しいサンプル食をデザインしてもらっています。

9/26の献立

画像1 画像1
9/26(火)の献立は、鶏肉のピリからあげ、中華スープ、キャベツと三度豆のあえもの、食パン、マーマレード、牛乳でした。

「いただきます」…私たちは生き物の命をいただき、自分の命を養っています。食べ物を粗末にすることは、他の命を粗末にすることになります。感謝の気持ちを込めて、食事の前に「いただきます」とあいさつをします。
「ごちそうさま」…「食事を作るために食材を育て、集めたり、料理をしたり、駆け回っていただきありがとうございました」という意味が含まれています。
食事のあいさつの意味を知り、感謝の気持ちを込めて、毎日あいさつをすることが大切です。ご家庭でもしっかりできていますか。

9/25の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/25(月)の献立は、プルコギ、トック、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。

大阪市では給食室にスチームコンベクションオーブンという調理機器が設置されています。この機械は、熱風を使って焼き上げるコンベクションオーブンに水蒸気(スチーム)を使って調理する機能を付けた多機能加熱調理機器です。この機器を使うと、焼くだけでなく、蒸す、煮る等の様々な調理を行うことができます。今日のプルコギという韓国・朝鮮料理もこの機器を使って調理しました。

お知らせ

 年度当初配布したプリントでは、9月23日(土)は土曜授業で運動会の全体練習を公開するとお知らせしていましたが、予定は変更になっています。明日の授業はありませんので、おまちがいのないようによろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31