ピースワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がこれまでに学習してきた内容を発表する「ピースワールド」。それだけではなく、その発表を聞いていた1年生から5年生、そして保護者の方、地域の方も含めて一緒に平和について考える素敵な場となりました。

土曜参観【4年】11月18日

 今日は、土曜参観でした。1時間目の参観でしたが、どの学級も意欲的に学習していました。1組は、大和川の学習のまとめで、班ごとに発表を行いました。これまで学習した内容を、ポスターなどを作成してみんなに伝えることができました。2組は、堺の包丁づくりについて学習しました。職人の思いや願いについて考え、思考ツールにまとめ、発表しました。3組は「権利の熱気球」という教材でした。みんな考え方が違うけど、どの考えも大切であるということに気が付いたことと思います。
 2時間目は6年生の発表を聞き、戦争や平和について深く考えるいい機会となりました。
 天気にこそ恵まれませんでしたが、子どもたちにとってもいい一日になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おいもパーティー【2年】(11月16日)」

昨日掘ったおいもを使って、スウィートポテトを作りました。
ボールにおいもを入れて、しっかり細かく押しつぶし、こねていきます。
ラップにつつんで、できあがり!!
たくさん、おいもが掘れたので、たくさんスィートポテトができました。
「おいしい!おいしい!」という声が、あちこちから聞こえました!

画像1 画像1
画像2 画像2

「おいもほり【2年】(11月15日)」

学習園のおいもほりをしました。
ふかふかの土からたくさんのおいもが掘れました!
明日は、今日掘ったおいもで「おいもパーティー」です!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの活動に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業を祝う会
3/9 16:00下校