学校目標:心豊かでたくましく生きる子の育成 〜元気に 積極的に 前向きに! 自分の「道」をつくろう!!〜

対等な関係を築くために…

今日(9日)の5限目、2年生は…
対等な関係を築くために…にはどうしたらよいのかスライドなどを使い、1人ひとり考えてみました。
画像1 画像1

9日の給食!

【メニュー】
・一口ヒレとんかつ
・ツナと野菜の炒めもの
・大豆とひじきの煮もの
・ほうれん草としめじのごまあえ
・うすあげとはくさいのみそ汁
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

8日の給食!

【メニュー】
・鶏ごぼうご飯
・赤平天とだいこんの煮もの
・れんこんのそぼろ炒め
・小松菜のおひたし
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

BAIKA FC☆122

昨日(6日)は…
舞洲FCさんと交流戦を行いました。
梅香中学校も住友電工(株)さんのご厚意でお借りしているグランドで試合をしました。

小学生といえども積極的に攻めてきました。
いつもとは違う久しぶりの8人制での試合。
感覚を取り戻すまでに多少時間がかかりました。

寒い中での試合となりましたが…
小学生と楽しく交流できました。

最後になりましたが…
たくさんの方が応援にお越しくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(6日)の給食メニュー…スプーン必要!

画像1 画像1
明日(6日)の給食メニューは…

ポークカレーライスです。

スプーンがあると便利です!
各自でスプーンを用意してください!

☆学校には貸出用スプーンはありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 卒業式練習(5,6限:3年生)
1年心臓検診
3/8 卒業式体育館仮設営
3/9 卒業式練習(3年:1〜6限、1・2年:放課後)
3/12 公立一般選抜入試(学力)
生徒会選挙リハーサル
3/13 3年=式予行・弁当持参:午後大清掃
1・2年=午前授業、午後卒業式準備(係生徒は弁当持参)

学校評価

学校基本情報

校内配布文書(全学年共通)

事務室