2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、すき焼き煮、もやしとキュウリのショウガ漬、ツナっば炒めでした。ごはんのすすむおかずで、ご飯が残りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も凍てつく寒さ!生徒会あいさつ声かけ

 登校時の様子です。毎日、本当に凍てつくような寒さが続きます。生徒会も防寒着をきて、あいさつ運動で声かけをがんばっています。(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会を開催!

 4月に入学してくる新入生の保護者への説明会を実施しました。校長先生の挨拶のあと、学校を紹介するビデオをみていただき、担当者から説明をいたしました。
 4月の入学式に元気よく来てくくれるのを楽しみにお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ライ麦パン、牛乳、おし麦のグラタン、スープ、いよかんでした。冬の果実がちゅっと酸っぱかったけど、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年男子体育!柔道がはじまる

 2年生男子の体育で、柔道の授業が始まりました。ちょうど、胴衣をたたんでいるところです。なかなかうまくたたむのもむずかしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/7 3年生を送る会(6限) 拡大予算委員会
3/8 月曜校時 仮設営 6限1年進路学習 教育課程委員会
3/9 3年練習 一般入試事前指導 油引き(1,2年) SC 企画委員会
3/12 水曜校時 一般入試 3年2限まで 2限3年清掃
3/13 予行 式場本設営

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算