私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月25日 がんばる先生支援事業 研究協議

画像1 画像1
研究授業を参観した教職員が、班ごとに分かれて研究協議を行っています。
自分の授業を振り返る機会になり、生徒たちの学力向上について研修しています。
「これから求められる学力とは?」先生方も、日々研鑽しながら頑張っています。

1月25日 がんばる先生支援事業研究発表

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の研究テーマ「アクティブ・ラーニングを活用した授業の創造と学力向上の研究」から、2年社会科の増田先生の研究授業を行いました。
タブレット端末を活用した班学習に取り組み、生き生きと学習する生徒たちが見られます。
生徒たちの思考をまとめていくために、小さいホワイトボートを活用しています。
ICT機器とアナログの長所を生かし、生徒たちの主体的な学びにつながっています。

1月25日 学年末テスト2日目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、理科・数学・音楽の3教科のテストを行いました。
ひたむきに問題に取り組んでいる生徒たちの様子は、とても真剣です。
一日一日の積み重ねによって、成果が発揮されることを実感できていることでしょう。
明日も頑張ろう!

1月24日 新入生保護者説明会

画像1 画像1
平成30年度 本校にご入学いただく保護者対象の説明会を行いました。
大変寒さ厳しい中、たくさんご参加いただきました。
ありがとうございました。

本校の教育活動、部活動等についてご説明いたしました。
4月に新たな新入生を迎えることを楽しみにしています。

1月24日 学年末テスト1日目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、3年生は中学校生活最後の学年末テストを行っています。
定期テストは出題範囲が決まっており、一定期間の学習内容の定着を確認することができます。
入学試験等は、中学校での学習の範囲全般となるため、これまでの学習は計画的に復習する必要があります。

毎日の積み重ねが大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 45分×4 生徒会選挙運動開始(〜16日)
3/8 サタスタ 別れのつどい練習
3/9 5限 別れの集い サタスタ 朝文研修了式
3/12 45分×6 一般選抜入学試験(3年1限大掃除)
3/13 45分×4限 卒業式予行

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価