TOP

3年 部活動写真の続き2

画像1 画像1 画像2 画像2
 撮影の様子です。

3年 部活動写真の続き1

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(水)の放課後、10日(月)に撮影しなかった部活動の写真を撮りました。素敵な笑顔が溢れていました。

3年 ビブリオバトル結果発表!

画像1 画像1 画像2 画像2
結果は

1番読みたいと思った本部門
1位:5組代表   2位:3組代表     3位:1組代表

スピーチが素晴らしかった部門
1位:1組代表  2位:国語科推薦  3位:3組代表

総合の部
1位:1組代表   2位:3組代表、国語科推薦

上記のようになり、栄光のビブリオキングは、1組代表でした。おめでとうございます!
 講評では、「上達するために必要なことは経験と向上心。たがら、発表を恥ずかしいと思わず、挑戦してほしい。そして、挑戦するときには向上心を持って臨んでほしい。」という話がありました。
 発表者と司会者お疲れ様でした。

3年 ビブリオバトル

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(水)に、知的書評合戦ビブリオバトル東住吉中学校69期生決戦を行いました。公式ルールを少し変更し、発表は3〜3分半、質問は1分半で行い、発表者以外の人は1番読みたいと思った本を紹介してくれた人とスピーチが素晴らしかった人を1人ずつ選んで、投票します。合計した票数が1番多かった人がビブリオキングです。
 格技室に集まり、司会の進行で決戦が始まりました。6人の発表者の紹介の後、いよいよスピーチがスタート!緊張して本来の力が出せなかった人もいれば、予選を越える素晴らしいスピーチをしてくれた人もいました。原稿を手に持って発表する人は誰もおらず、出来る限り前を向いて、本の紹介をしていました。また、聞いている側からは、内容に迫る良い質問やユニークな質問が出ていました。
 さあ、栄光のビブリオキングに輝くのは一体誰でしょうか!?

文化部の部活動のページ更新!

 運動部に続き、文化部の部活動のページを更新し、部員数や28年度の実績を掲載したので、ご覧ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 お別れ式 生徒専門委員会
3/9 生徒議会
3/12 公立高一般選抜
3/13 卒業式予行・準備

お知らせ

学校評価

学校協議会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

体験入学

保健関係

交通安全マップ