2/23 5年 「阿倍野防災センター」見学 その1
5年生は、「阿倍野防災センター」に行きました。
上 「バーチャル地震コーナー」 リアルな映像と揺れを体験しました。 中 「火災発生防止センター」 地震発生直後の火災を防ぐ体験をしました。 下 「煙中コーナー」 煙が充満した暗い廊下を避難します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/23 3年 「くらしの今昔館」見学 その3
上 8階「モダン大阪パノラマ遊覧」近代大阪の住まいや暮らしが模型と資料で再現されています。
中 この時期企画されていた「浪花の大ひな祭り」 600体の「大ひな壇」の前で記念写真。 下 日本一長い「天神橋筋商店街」を通りながら帰りました。 集団行動が身についてきて、自分の考えで行動できるようになってきたとのことでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/23 3年 「くらしの今昔館」見学 その2
9階には、動物たちが隠れていますが、見つけられたでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/23 3年 「くらしの今昔館」見学 その1
今日は、3年生が「くらしの今昔館」へ社会見学に行きました。
昔のくらしや道具についての学習です。 9階「なにわ町屋の歳時記」江戸時代の大阪の町屋の様子が再現されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 PTA全委員会
懇談会のあとは、PTA全委員会がありました。
PTAの役員さん、実行委員さんたちと教職員が集まって、1年間の振り返りと来年度について話し合われました。 1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() |