手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

遊具遊び

画像1 画像1
「先生、見て見て〜!」
と、休み時間が終わるたびに子どもたちが、自分の手を見せに来てくれます。

そう、「手のまめ」です。
遊具遊びでうんていや のぼり棒をがんばっている子ども達。
どんどん手にまめを作っています。
赤くなった手や、まめができた手を見て、
「がんばった手だねぇ!」とほめると、とてもうれしそうにしています。
練習のたびにきっと上手になりますよ。
がんばってね、一年生!

算数の授業です。

画像1 画像1
算数では、少人数の授業で、時計の学習をしています。みんなとってもたくさん発表でき、がんばっています。

練習!練習!

毎日覚えるひらがな!
やり直しもしっかりして、すこしずつ成長中!
画像1 画像1

聴力検査

今日は聴力検査をしました。
検査している間、子どもたちは静かに待つことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこぐん

画像1 画像1
参観時に視写した詩を掲示しました。
みんなとても上手に写し、
絵も描きました。
皆 たけのこように のびろ! ぐん
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 5〜6h茶話会
1〜2h3年七輪体験
3/10 淀中制服受け渡し・物品購入
3/12 卒業式予行(10時開式)
図書館開放
クラブなし5hで終わり
3/14 淀中卒業式
学校協議会