1年_ねらいを定めて…えいっ!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(火)体育科の学習でまとあてゲームをしました。中央にある的(はこ)にボールを当てて、相手のチームへ動かします。時間になったときに、自分の陣地より相手の陣地に箱が多ければ、勝ち!というゲームです。

初めはなかなか当たらないようでしたが、何度も繰り返ししているうちに、的に当たるようになってきました。箱が少し動くたびに、みんな飛び上がって大喜び!大興奮の楽しい的あてゲームになりました。

また、他のボールを使った運動にもチャレンジしてみたいと思います。

運動会その14

今年の優勝は白組でした!

しかし、赤組も白組も最後までよく頑張っていました!明日はお休みです。児童のみなさん、ゆっくり身体を休めてくださいね。

保護者のみなさん、地域のみなさん、暑い中、最後まで応援ありがとうございました!子どもたちは、今日はきっと、頑張ったことや楽しかったことなど、たくさん話したいことがあると思います。ぜひ聞いてあげてくださいね。

運動会その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだご紹介します!

5、6年生は委員会の仕事もありました。きびきびとした動きで頑張っていましたね!

運動会その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5、6年生『和〜心をひとつに〜』です。

さすがの一言です。力強く、しなやかでかっこよかったです!みんなの心がひとつになっているのを感じました。

運動会その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校児童による『綱引き』です。

上の写真から低学年、中学年、高学年の勝負です。みんな力いっぱい綱を引いていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31