2月8日 3年理科
「鉄(クリップ)は磁石になったかどうかをしらべる」というめあてで、実験方法をみんなで話し合い、実験しました。「水に容器を浮かべ、確かめたいクリップを入れてみる。」「細いはりがねにつけてみる・」「方位磁針を近づけてみる。」・・・いろいろ実験方法が出てきました。結果はどうなったのでしょうか?まとめる時間は次回となりました。
2月7日 児童集会 その1
今朝の児童集会は、文房具ビンゴでした。たてわり班(レストラン班)で相談して、文房具を記入していきました。
2月7日 児童集会 その2
文房具と聞いてみなさんは、何が浮かんできますか?「はさみ、えんぴつ、消しゴム・・・」集会委員の子どもたちが、紙に書いた文房具を読み上げて、たてか横かななめに3つそろえばビンゴです。
2月7日 児童集会 その3
「ビンゴやダブルビンゴのチームは立ってください。」と集会委員が言うとたくさんのチームが立っていました。キャップが文房具で浮かぶのは、意外といったら古いのでしょうか?
2月7日 児童集会 その4
ビンゴのあと、環境委員会の児童が「ていねいにそうじをしましょう。」と呼びかけたり、児童会代表が「最近、他の府県で登下校で交通事故があったので、交通事故に遭わないためにどうしたらいいか、近くの人と相談しましょう。」とみんなで考えたりしました。
|