3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年卒業アルバムをもらい!卒業まぢか

 3年生は、文集やアルバムをもらいました。熱心に生徒たちは見入っています。一通り見終えると、アルバムの後ろに友だちに一言書いてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式式場の仮設営!2年が準備

 明日からの卒業式の練習のために、2年生が式場の準備をしました。イスを1階格技室前から運んでくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年進路学習!行きたい学校へ

 3年生の進路担当の進路主事の先生が、1年生に講話していただきました。進路のしくみや、将来のことなどを含めてしっかりと考えました。行ける学校かせ行きたい学校へ、と目標をもって将来を考えて日々の学習活動にも取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業のお祝い献立!豪華な給食に満腹です

 今日の献立は、ごはん、牛乳、手巻きごはん、牛肉の甘辛煮、ツナソテー、すまし汁、和梨の抹茶クランブルでした。大きな手巻き用焼きのりがぱりぱりとおいしいですね。ツナソテーにはマヨネーズもつきました。デザートもおいしくいただきました。
 少し豪華でおなかがいっぱいになりました。
 廊下から元気アップボランティアさんの声をかけてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の授業!

 今日、3年生は中学校生活最後の授業を受けました。明日から、卒業式の練習、公立高校入試、卒業式予行、卒業式と続きます。
 思い出おおき中学校生活も終わりに近づきました。最後だからこそ大切にして、次の出発によい足跡を残してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/8 月曜校時 仮設営 6限1年進路学習 教育課程委員会
3/9 3年練習 一般入試事前指導 油引き(1,2年) SC 企画委員会
3/12 水曜校時 一般入試 3年2限まで 2限3年清掃
3/13 予行 式場本設営
3/14 第55回卒業証書授与式

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算