熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

入学式の練習が始まっています <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月8日(木)、今日は冷たい雨が降る寒い朝となりました。体育館では1年生が、4月の入学式に2年生として新1年生を迎える「歓迎の演技」の練習 を、緊張感に包まれた雰囲気のなかでがんばっていました。
 学園生活の1年間の行事や取組みを、ユーモアたっぷりの演技や歌で紹介 する練習を、一人ひとり大きな声で、繰り返し行いました。新入生の皆さんは、きっと大喜びすることでしょう。

微笑ましい英語の時間 <1・9年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(火)、今日は寒の戻りとなり、昨日の暖かさから一転寒い朝となりました。始業前のモジュール学習の時間、1年生の教室から、かわいい声での英語の発音や笑い声が聴こえてきました。
 「むくのき学園」では、小学1年生から英語教育音声指導(フォニックス)などに取組んでいます。今日は中学9年生が1年生の教室にきてくれました。グループに分かれ、中学生があらかじめタブレットで作成した英語のクイズなどをしながら、1年生にやさしく英語を教えてくれました。
 児童たちもジェスチャーで動物を表現し、英語で当てるクイズゲームをしました。みんな楽しそうにからだを動かしながら声を出し、ますます英語を好きになっているようすでした。

避難所開設運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月4日(日)、春を思わせるような暖かく晴れた朝となりました。啓発地域・東淀川区役所・大阪市危機管理室・学校、合同での防災訓練が「むくのき学園」で実施され、地域、PTAの多くの方々が参加されました。
 訓練は、早朝の地震発生を想定した、本番さながらの緊張感のあるものでした。午前9時、啓発地域自主防災組織委員長の訓練開始発声により、総務部、管理部、救護部、物資部、食料部など担当ごとに分かれ、対策本部の設営、食料や発電機の確認、また、負傷者、避難者への対応準備を手際よくすすめておられました。同時に課題もいくつか見つかり、より減災につなげるものとなりました。
 被害を軽減するためには、自助・共助・公助の連携がいかに重要であるかを、今回の訓練で学びました。このことを本校の防災教育にも役立てたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校行事関係・お知らせ

学園だより

事務管理室より

運営に関する計画

キャッチ活動