〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2/14 2年生 「学年かるた大会」1

2年生では、今日の午後から体育館で、「学年かるた大会」を行いました。体育館いっぱいにかるたを並べて、クラス対抗で競います。太鼓の合図で、元気よく始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 「全校集会」

インフルエンザの影響で、しばらく行えませんでした、毎週月曜日の全校集会が、今日、久しぶりに開くことができました。インフルエンザもピークが過ぎて、そろっての集会は気持ちの良いものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 吹奏楽部 「管弦打楽器ソロコンテスト大阪大会」

吹奏楽部では、12日、天下茶屋にあります大阪フィルハーモニー会館で行われました、「管弦打楽器ソロコンテスト大阪大会」に6名の部員が出場しました。結果、見事全員が金賞、銀賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 3年生 「大阪府私立高校入試が始まりました。」2

また、阪堺(チンチン)電車安立町駅でも、天王寺方面に向かう本校生の姿が見られました。どの子どもたちも気合が入っていて、会場へ向かう道すがらも、最後まで参考書に目を通す、生徒の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 3年生 「大阪府私立高校入試が始まりました。」1

今日、2月10日、大阪府下一斉に、私立高等学校入学試験が始まりました。早朝から、子どもたちは緊張した面持ちで、各駅に向かう姿が見られました。高野線沢ノ町駅でも、7時前から子どもたちがやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 金校時 3年卒業式学年練習(56限)
3/9 木校時 3年卒業式練習
3/12 水校時 公立一般選抜(3年2限まで)
3/13 特別時間割・卒業式予行(23限) 午後 卒業式準備
3/14 第39回卒業式