エプロン作り『家庭科(五年生)』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンを使っての実習です。なかなか難しい活動です。友だちと協力して仕上げます!

お弁当作りにチャレンジ!『栄養指導(六年生)』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は食育の一環として六年生の栄養指導を実施しました。主食、主菜、副菜をどのような割合で組み合わせてお弁当を作ればよいか子ども達なりに考えました。

興福寺五重塔に着きました『遠足(五年生)』

画像1 画像1
春日野から興福寺へ移動しました。

奈良公園といえば『遠足(五年生)』

画像1 画像1
画像2 画像2
食べ終わった友だちからお決まりの鹿とのふれあいタイムです!

お弁当タイム『遠足(五年生)』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ち良い春日野です。緑が鮮やかです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式予行
給食献立
3/9 鶏肉のみそマヨネーズ焼き  ウインナーのスープ煮  清見オレンジ  パン  パン添加物  牛乳
3/12 とうふのミートグラタン  スープ煮  はっさく  パン  パン添加物  牛乳
3/13 チキンカレーライス  キャベツときゅうりのサラダ  プチトマト  米飯  牛乳
3/14 鶏肉のしょうゆバター焼き  みそ汁  きんぴらごぼう  米飯  牛乳
3/15 豚肉と野菜のカレー煮  ほうれん草のソテー  あげポテトもち  パン  パン添加物  牛乳