令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

ジグザグ走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の15分休みに、運動委員会の取り組みとして『ジグザグ走』が行われています。
出された矢印の方向に素早く向きを変えて40mを走りきる競技です。
それぞれの学年の“最高タイム”が掲示されるので、子どもたちは本気になって取り組んでいます。

体力向上をめざした取り組みに参加し、寒さに負けない強い体をつくりましょう!!

第15回  太子橋 「おいでな祭」  その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろと楽しいポイントを回っていたら
あっという間に時間がたっていきますね。
みんなスタンプラリーは全部回れたかな?

保護者や地域の方々に先生たち
そして太子橋の良い子のみんな

たくさんの人たちが一緒に楽しく過ごした12月の穏やかな一日でした。

第15回 太子橋 「おいでな祭」  その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パパたちがお餅をついていることろもあれば
消防車に乗のったり
大きな地震を体験できるところもありました。
起震車というのだけど、長ーい列ができていました。
震度7の怖さ、わかったかな?

第15回  太子橋 「おいでな祭」  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店もたくさん
スタンプラリーのできる遊びポイントもたくさん
思い思いに楽しめます。

第15回  太子橋 「おいでな祭」  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほかにも 老若男女 いろいろな団体がステージに登場。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 4月分支出起案書〆切
3/14 今中卒業式
3/15 卒業式予行(玄関西通用門より下校)

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表