給食(11/13)
今日の給食は、ごはん、さごしのおろしじょうゆかけ、けんちん汁、こまつなとはくさいの甘酢あえ、牛乳です。
けんちん汁の由来は、2つの説があるといわれています。 1.中国の巻繊(けんちん)という料理がルーツ。 せん切りにした野菜を油で炒めて、とうふをくずして加え、味つけし具を湯葉などで巻いた料理です。 今では、野菜やくずしたとうふと炒め合わせたものを汁物にすると「けんちん汁」、蒸し物に仕立てると「けんちん蒸し」、湯葉や油揚げで巻き込んで煮ると「けんちん煮」などと呼ばれています。 2.鎌倉の建長寺の修行僧が、崩れた豆腐と野菜を煮込んで作った「建長汁」がなまって「けんちん汁」になったというものです。 6の1通信 【その121】 テープカッター完成6の1通信(今回は5年も!) 【その120】 セレッソ大阪子どもたちにとって本当にいい経験になった授業でした!セレッソ大阪のみなさん!貴重な時間をありがとうございました! にこにこコリアタウンフィールドワーク
コリアタウンにいってきました(*^_^*)
グループで活動しました!! 学習のまとめとして実りのある社会見学になりました(*^_^*) (2年)音楽集会 |
|