My job〜図書委員会〜
私たち図書委員は平日の昼休みに曜日ごとに
当番が図書室を開放し、本の貸し出しを担当しています。 また月1回の委員会でオススメ図書を紹介するポスターを 書いたりしています。他に百人一首大会の運営も行っており、 普段の仕事量は少ないですが、その分全力で仕事をこなす委員会です。 ですがまだ図書室に来る人が少ないので来てもらうために 図書委員全員で頑張っていきます。 「生徒が作るホームページ」 作成 大阪市立此花中学校 図書委員長
3月9日(金) 此花中学校を旅立つ〜3年1組〜
卒業式まであと数日になりました。
まだあまり実感が湧きません。 でも数日で此花中学校を旅立ちます。 長かったようで短かった学校生活、そして学ぶこともたくさんあり、 僕たち55期生は大きく成長することができました。 1・2年生には今までの伝統を、そして僕たち55期生が創りあげたものを 引き継いでいってほしいです。 そして僕たち55期生は今まで此花中学校で学んだことを 高校生活に生かしてがんばっていきます。 55期生、「心ひとつに」卒業式を成功させ、 輝く未来へ向かっていきましょう。 「生徒が作るホームページ」 作成 3年1組書記委員
3月8日(木) 在校生に贈られて〜3年2組〜
今日の6時間目に卒業生を送る会があり、
全校生徒で集まる最後のときになりました。 私たち55期生は様々なことに取り組み、 失敗や成功を経てたくさんのことを学ぶことができました。 「頑張ることはカッコいい、それを応援することもカッコいい」 という此花中学校のスローガンを胸に、 1・2年生もいろいろなことに挑戦していってください。 「生徒が作るホームページ」 作成 3年2組書記委員
3月7日(水) 55期生として〜3年3組〜
学校に来るのも、残すところわずか、
多い人で4日、少ない人で3日となりました。 最後の授業、最後の集会と、 1年生の時から行われてきた当たり前のことが いよいよ最後になる時期です。 2年生、1年生に良いバトンを渡せるよう、 最後の最後まで気を抜かず日々を送ります。 「生徒が作るホームページ」 作成 3年3組書記委員
3月6日(火) 学びを深める
パソコンのソフトで先月校外学習で訪れた施設を プレゼンしています。 自分たちが施設で学習したことを 施設の魅力とともに紹介することはできたでしょうか。 日々の授業や校外学習で「知る」「覚える」ことはもちろんですが、 「伝える」「深める」ということも大切です。 今回のプレゼンを通して、学びを深めていきましょう。 |
|
|||||||||||||