☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆
TOP

食育講話

画像1 画像1
 食についての意識を高め、豊かで健全な食生活を実践できることを目的に、食育講話を実施しました。
 今回は、朝食をテーマに、天王寺区内の栄養教諭からわかりやすい、興味深い話をしていただきました。

剣道部引退試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(土)、格技室で3年生の引退試合を行いました。1,2年生は成長した姿を3年生に見せることができ、また3年生は久しぶりに竹刀を握り、後輩たちと共に剣道を楽しむ時間を過ごせました。試合の結果は流石3年生!1,2年生の乗り越える壁はまだまだ高いと実感できました。3年生から学んだことを胸に、これからも成長をしていきたいと思います。

支援学級 キャリア教育支援センター実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13〜14日、大阪市キャリア教育支援センターの実習に12名が参加しました。

今年度は「おしぼり加工」「ピッキング」「印刷・製本」という3種類の仕事を体験しました。この中の「ピッキング」というのは、注文書にしたがって、倉庫から商品や製品を取り出していく作業のことです。

初めてのことばかりで、最初は難しいと感じていた人もいたようですが、何時間か続けるうちに全員がスムーズに作業できるようになっていました。

また、「あいさつや返事をきちんとすること」「わからないことは必ず確認すること」「いっしょに働く人とコミュニケーションをとり、協力すること」など大切なことをたくさん学びました。

全員がそれぞれの目標を達成し、成就感を味わいながら2日間の実習を終えました。

参加した人からは「来年も参加したい」との声があがりました。

五校園合同成人教育講座

ネット社会に潜むリスク 〜わが子を守れ!〜

1.日 時  平成29年12月16日(土)
        受 付  13:30〜
        講 演  14:00〜15:30

2.場 所  大阪市立天王寺中学校 体育館
         
3.講 師  篠原 嘉一(しのはら かいち) 様
        NIT情報技術推進ネットワーク(株)代表取締役
        兵庫県情報セキュリティサポーター
        ネット見守り隊特別監視員
        大阪府教育委員会ネット対応アドバイバー
        兵庫県人権啓発アドバイザー
        元、兵庫県警察サイバー犯罪 
          サイバー攻撃対策アドバイザー
  
   【演 題】  「ネット社会に潜むリスク〜わが子を守れ!〜」
           ※自分のスマートフォンは大丈夫?
            設定確認のためスマホをお持ちの方は
            ご持参ください。
    
★参加票を提出していない保護者の方の当日参加も可です。たくさんの方のご参加よろしくおねがいします。

第17回創造アイデアロボットコンテスト 大阪市中学生大会 兼 近畿大会

 12月3日(日)に大阪市立淡路中学校にて第17回創造アイデアロボットコンテスト 大阪市中学生大会兼近畿大会がありました。技術工作部1年生全員が基礎部門、2年生と3年生が活用部門と独自部門にそれぞれ参加しました。
 基礎部門で第3位に入賞し、審査員特別賞を受賞しました。また、1月20日(土)に行われる全国大会(第18回全国中学生創造ものづくり教育フェア創造アイデアロボットコンテスト全国大会)に出場が決まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

日別の行事予定

年間行事予定表

学校評価