8月29日(火) 夏休みの作品を紹介します 1年1組 その2

画像1 画像1
その2 日本のようかいをまとめました

8月29日(火) 夏休みの作品を紹介します 1年1組 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組 その1

8月28日(月) 校庭に、元気な声が帰ってきました!

画像1 画像1
セミの声が聞こえなくなりました。
夏の終わりを感じさせます。

しかし子どもたちの元気は全開です。
少し涼しくなった校庭には、チャイムとともに、たくさんの子どもたちが飛び出してきて、元気に遊んでいます。

2学期がスタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日まで静かだった学校に、子どもたちの元気な声と、明るい笑顔が帰ってきました。
今日から2学期のスタートです。
夏休みの思い出を、教室で話し合ったり、久しぶりに友だちとボール遊びをしたりしていました。
1年、3年、5年に新しい友だちもやって来ました。早く仲良くなって、楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

月曜日から、給食も始まります。
給食室では、準備に大忙しです。大きな釜や食器など、全てのものをきれいに洗ったり数を確認したりして、2学期も、皆が安全に安心して給食を食べられるようにしています。
28日(月)は焼きそばときゅうりとわかめの中華あえです。
楽しみですね。

8月28日(月) おかえりなさい さようなら

画像1 画像1 画像2 画像2
去年の11月から、出産のためにお休みされていた首藤先生が、女の子を出産され、元気に戻って来られました。主に教務主任のお仕事と、3年生の習熟度別の学習を担当します。

それに伴って、主に3、4年生の習熟度別の学習を担当していた中村先生が、大阪市内の他の小学校に転勤になりました。
今日はお別れのために、本校に来てくれました。
1学期間という短い間でしたが、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31