<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

4月19日の給食

本日は、豚肉の生姜焼きにじゃこわかめと味噌汁です。

1年2組では、「いつもより早く準備ができたね」と学級担任からコメントがありました。入学して、一週間が過ぎました。学校生活にも少しずつ慣れてきたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生部活動体験最終日

本日をもって部活動体験が終わりました。明日は部活動編成会議です。
参加は個人の意志に任されています。よく考えて3年間継続できることを目標に入部する部活を決定してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日の給食

本日の給食は、生徒の大好きなグラタンでした。給食当番がみんな均等に分けて入れていました。今日もおいしい給食ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育つうしん4月

4月の食育つうしんを配布しました。

中学生の時期は、からだも心も大きく成長します。1日3食の食事が成長には大切になります。
中学校給食の献立は基準量を満たすように毎日考えられています。学級では、毎日おいしく給食をいただいています。
[食育つうしんはここから]
[給食を考えましょうはここから]

1年生「部活動体験入部」ポスター

本日は、1年生の部活動体験の最終日になっております。階段踊り場には各部の紹介ポスターが掲示されていました。
明日、今年度の部活動編成会議があります。

入部申込み用紙は、本日提出期日になっております。

【申込み用紙はこちらから】


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 通信制面接
3/11 通信制面接
3/12 一般選抜学力検査
第2回選挙管理委員会
3/13 卒業式予行
式場準備
3/14 第71回卒業証書授与式
3/15 選挙リハーサル
3/16 生徒会役員選挙

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書