歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

ポリシャー・高圧洗浄機・ブラシ

清掃作業では、水を流しただけでは取れない底面に浸み込みこびりついた汚れを、ポリシャー(電動式の回転ブラシ)で全面的に洗浄してもらいました。これで床面はピカピカになりました。

またプールの壁面は、高圧洗浄機のノズルからの高圧水を吹き付けて汚れを落としていました。大半の汚れが取り除かれていましたが、細かい汚れが残っているところもありました。細かいところは、デッキブラシやブラシで見事にクリアーしてゆきました。

あの濁った水のプールからは想像もつかない美しいプールとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の全校集会

6月12日(月)に全校集会がありました。、本日は平年より涼しくさわやかな風が吹き抜け五月晴れの天気模様で、とても先週に梅雨入りしたとは思えない天気です。

校長先生のお話は、プラス思考とマイナス思考についてでした。物事を行うときに、楽しいと思い積極的にかかわると素晴らしい結果が付いてきます。一方つまらないと思いながら行えば残念な結果となってしまいます。何事に対しても「前向きにプラス思考で取り組んでください。」と話されました。

生徒指導の古澤先生からは、集団心理についての話でした。集団になるとややもすると調子に乗って、一人ではしないような悪い行いをしてしまう傾向があります。集団心理を悪いことに結びつけるのではなく、善い行いをチームですることもできます。良い方向への集団心理で、クラスで・部活動で、互いに協力し合って頑張ってくださいと話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

また、代表生徒による水消火器を使用した消火体験も行いました。

消防隊員から、避難するときの3つの守りごとを教えていただきました。
1.避難するときは、扉を閉めて避難すること。その際にカギはかけないように。逃げ遅れた人のためであり、消防隊員が入りやすいようにするために。
2・避難時には姿勢を低くし、ハンカチ・タオル等で口を覆う。煙は1秒間に5m進みます。
3.避難時は必ず人数を数えるように。消防隊員に伝えるように。

校長先生からは「訓練の訓練はいりません」とお話がありました。
生徒の皆さんは、実際の火災時のような緊迫した避難ができましたか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1

6月9日(金)の6時間目に、西淀川消防署からきていただき、火災時の避難訓練を行いました。
体育館横のクラブ倉庫より出火したと想定した避難訓練です。

連続ベルと放送を使用して、担任の誘導で避難経路に沿ってグランドに避難し、委員長が点呼をして担任の先生に報告をしていました。安全確認後にはクラス単位で腰を下ろしていきました。
全ての安全確認が、学年主任を経由して教頭先生でまとめられて、無事避難が完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べ学習の掲示 料理とお土産

料理食品では、野沢菜や信州そば、おやきが登場し、はちの子の記事も多くありました。お土産では、定番の雷鳥の里、アップルパイ、五平餅などがあり、現地での買い物時にこの情報に生かせそうですね。

各クラスで調べられた情報の掲示を見ていると、私も長野県の白馬地方にいるかと思うぐらい見入ってしまいました。

廊下・階段から、修学旅行がすぐそこまでやってきたことを強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

★☆★お知らせ★☆★

学校評価