スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

3年性教育

7日(金)、3年生は5,6限目の総合の時間を使って、性教育を行いました。5限目では、阿倍野区の保健福祉センターより保健師の方にお越しいただき、「エイズ」について学習しました。6限目には各教室で映像を見た後、まとめの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年進路学習

本日、7月7日(木)3年生は5・6時限目に進路学習を行いました。「普通科単位制」「総合学科」「工業に関する学科」「商業に関する学科」を有する4つの公立高校より、先生に来ていただき、その学科の特色について丁寧に説明していただきました。今日の学習は、生徒が進路選択する上で、たいへん参考になった思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
阿倍野税務署、税理士の方による租税教室を開催しました。3年生対象に、税についての説明や「もし、小学校を建てるなら誰がどれだけ費用を 負担するか」をテーマに班で話し合いを行いました。様々な意見やその根拠を聞き、税についての知識を深めました。

第1回進路説明会

 本日7月3日(月)の16時より、3年生保護者対象の第1回進路説明会を行いました。今回は第1回目ということで、進路指導主事より「進路のしおり」を使って、来年度入試についての説明を行いました。ご多用の中、たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも収穫2

今年もたくさん収穫できました。これらは、きちんと保存し、夏休みの学習会の時の夏野菜カレーの食材としてに使います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般選抜
3/13 卒業式予行・準備
3/14 第71回 卒業証書授与式