5月8日児童朝会

画像1
画像2
校長先生から、「いじめについて考える日」のお話がありました。みんなが楽しく学校生活を送れるように、一人ひとりが気をつけて相手を思いやる心が大切です。

遠足から帰ってきました

画像1
5,6年生が無事に帰ってきました。暑くて疲れたようですが、楽しかったと話していました。お土産話をゆっくりと聞いてくださいね。

3年生理科

プランターに植えたキャベツに、蝶が来ています。あおむしがいるのが見えるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

学習園のかわりに

今年度は、生活科の学習で使用する植木鉢を講堂前に置きます。学級でまとめて置けるようにしています。
画像1

今日の給食

画像1
献立は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラのソテー・レーズンパン・牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 読み聞かせ
3/14 地区子ども会5限 集団下校14:35
3/16 卒業式予行(午前)・準備6限 (4,5年生以外は14:40下校)