毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

ナニワ区民まつり

 9月10日(日)にナニワ区民まつりが行われました。

 午後から行われた「玉入れ大会」では、たくさんの子どもたちや保護者の方にご参加いただきました。残念ながら、決勝戦には出れませんでしたが、みんなで力を合わせてがんばりました。

 模擬店や玉入れ運営委員、準備や片づけなどご協力いただき、ありがとうございました。

 今後とも、PTA活動にご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでそろって ド・レ・ミ・ファ・ソ♪

「ド〜レ〜ミ〜レ〜ド〜♫」

けんばんハーモニカの美しい音色が聞こえてきました。

1年生です。

けんばんの位置を確認しながら一生懸命取り組んでいました。

写真(上)⇒1組の様子 写真(下)⇒2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄小カーニバルに向けて〜第1回たてわり活動〜

 たてわり班で、9月30日(土)の土曜授業「栄小カーニバル」で行うゲームについて、話し合いをしています。

 6年生を中心にじょうずに話し合いを進めています。どんなゲームをするのかな。決まったらまたお知らせします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足・宿泊行事のお知らせ

遠足や宿泊行事の予定を載せておきます。

ご確認ください。
画像1 画像1

万が一に備えて〜大阪880万人訓練〜

 午前11時の防災スピーカー・緊急速報メールの合図を受け、子どもたちは、机の下に体を入れたり頭を入れたりするなど、「まずは身を守る」ことを前提に訓練に取り組みました。

 その後、避難経路や避難場所などの確認や今回、携帯電話などに届いた緊急速報を読み上げるなど、安全な行動がとれるよう事後指導が行われました。

 ご家庭でも災害に対する「備え」についてお話いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 朝読ボランティア
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備