お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

5年 林間学習その3

 ハチ高原は、あいにくの雨模様です。昼食後、避難訓練は予定通り実施しましたが、その後は、予定を少し変更して「焼き板づくり」を行っています。炭で黒くなった木の板を一生懸命こすってきれいに仕上げていきます。このあと、板の上に思い思いの絵や文字を絵の具で描いていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 林間学習その2

 11時50分 宿舎となるアサヒロッジに到着しました。はげしいバス酔いをする子もなく、全員、元気に過ごしています。
 到着後は、宿舎のすぐ近くの広場で昼食のお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 林間学習その1

 7月25日(火)〜27日(木)の二泊三日、5年生の子どもたちが兵庫県ハチ高原へ林間学習に出発しました。

 10時56分 道の駅「まほろばの里」に到着し、休憩をとっています。子どもたち全員、元気に過ごしています。みんな、時間を守って行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季プール指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月21日(金)〜8月2日(水)までの9日間(土日は除く)、夏季プール指導が行われています。
 連日、たくさんの子どもたちが参加し、練習に励んでいます。また、普段の学習とは少し違って自由練習の時間もかなりあるので、それも楽しみに活動しています。

1学期 終業式

 7月20日(木)、1学期の終業式を行いました。講堂に全校児童が集まり、校長先生のお話や、夏休みの過ごし方、夏季プール指導についての諸注意を聞いた後、校歌を元気いっぱいに歌って式を終えました。
 終業式の後は、それぞれの教室にもどり、担任の先生からのお話を聞いたり、通知表(あゆみ)をもらったりしました。1年生の子どもたちにとっては、小学校で初めてもらう通知表です。どの子もドキドキワクワクしながらうれしそうに受け取っていました。
 さあ、明日からは待ちに待っていた夏休みのスタートだ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式合同練習(5・6年)
3/14 卒業式合同練習(5・6年)
3/15 卒業式予行(5・6年)
3/16 卒業式準備(5年 5・6限目)
四時間授業(1〜4年、6年)
地域行事
3/14 歌島中学校 卒業式
3/15 野里幼稚園 卒園式