そうじ![]() ![]() ![]() ![]() 多目的室前廊下や給食室横もきれいにしています。 音楽
「オーラリー」の曲をリコーダーで二部合奏しました。
とてもきれいな音色で吹くことができ、リコーダーの得意な4年生はすぐに二部合奏できました。 この1年でたくさんの曲を吹けるようになったね!! 「算数」![]() ![]() ![]() ![]() 直方体や立方体の箱を作りました!! 短い時間でたくさんの箱を作れている子もいました! 体育の学習 5年生![]() ![]() とても暖かい日でした。 気持ちのよい日差しの中で、 ボールを投げたり、けったりしました。 タガログ語を使って遊ぼう![]() ![]() 二学期では スペイン語バージョン、「アブラソー・デ・オソ」の タガログ語バージョン、「ヤカップ・デ・オソ」で ゲームをしました。 出来島小学校には、フィリピンにルーツを持つ子がたくさんいます。 今日はその中でも中学年の子たちに出てきてもらって、みんなで フィリピンのことを知ったり、タガログ語を教えてもらったりしました。 フィリピンの国のこと、食べ物、文化の紹介では、みんな興味津々でたくさん 歓声が上がりました。 タガログ語の数を教えてもらった時には、みんな初めてでしたが、 イサ(1)・ダラワ(2)・タトゥロ(3)…と10まで上手に言うことができました。 数がわかると、ゲーム開始です。 「ヤカップ・デ・オソ」という言葉に続いて言われる数で、仲間集めをしました。 いろんな学年の子どもたちが混じって、仲良くグループを作りました。 みんなとても楽しそうでした。 世界にはいろいろな国があることを知り、三学期にも興味関心が持てるような 楽しい集会行うことができました。 |
|