12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

小学校最後の思い出に 〜6年生茶話会〜

3月1日(木)の5・6限目、6年生は講堂で「茶話会」

少しばかりの飲み物と食べ物。
クラスで、グループで、この日のためにしっかりと仕込んできてネタを披露。
大きな笑いの渦が起こっていました。 
いい思い出が、また一つふえましたね!
    (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうひとつの『卒業式』1 〜卒業をお祝いする会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    

今日の1時限は「卒業をお祝いする会」


真剣に、一生懸命に6年生を送ろうとする在校生の呼びかけや歌。
一つ一つの取り組みに全校児童の心がこもっています。


  これは、立派なもう一つの『卒業式』です。


儀式としての卒業式とはまた違った手作りの卒業式。
6年生の胸には、忘れることができない大きな大きな思い出がしっかりと刻み込まれたことでしょう。   


                      (学校長)


〇在校生の大きな拍手に包まれて6年生が入場します

もうひとつの『卒業式』2 〜卒業をお祝いする会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
       
 
1枚目:1年生 「にじいろ」
2枚目:2年生 「あの青い空のように」 
3枚目:3年生 「ともだち」

もうひとつの『卒業式』3 〜卒業をお祝いする会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   
  
1枚目:4年生 「きみに会えて」
2枚目:5年生 「YELL 〜エール〜」
3枚目:在校生からの記念品授与(分団員の寄せ書き)

もうひとつの『卒業式』4 〜卒業をお祝いする会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   
 
1枚目:卒業生から在校生への記念品授与(手作りの雑巾)
2・3枚目:サインゲーム
 〇先ずはどの列に並んでも・・・
  でも、その後は必ず右回りで6年生のサインをゲットです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会