カテゴリ
TOP
校長室だより
校長室より
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
クラブ
委員会
その他学校行事
最新の更新
6年 ソンセンニムのお話
1年 6年生お祝い集会練習
1年・新1年生との交流会
1年3組 学級休業のお知らせ
くぎうちトントン
【校長室だより】3月6日児童朝会
2年生♪ Miss Ann
大成功☆茶話会
2年生★おもちゃランド2
2年生★おもちゃランド1
「学校安心ルール」について
【校長室だより】2月26日の児童朝会
明日は、4〜6年生の参観日です!
1年・おもちゃランド
【校長室だより】2月19日の児童朝会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
いろいろ うつして
図画工作科で、版画をする予定の3年生!
今日は大きなローラーを使って、海の中を表しました!
「このローラー、見た目より重い!」
「薄いのも濃いのもきれい!」
と、初めてのローラーに大はしゃぎの子どもたち!
今度は海の中の生き物を版にして表します!
どんな海の中ができるかな?
【校長室だより】 2年生と遠足
2年生と大阪城公園に来ています!
天守閣の1番上から「校長先生!」と叫んで手をふってくれました。
赤い帽子、わかりますか?
2年遠足に行きます。
おはようございます。
本日2年生は遠足に行きますので,遠足の用意を持たせて体操服・赤白帽子で登校させてください。
雨が多少降ることが予想されますので,必ず雨具(カッパなど両手が空くもの)を持たせてください。
よろしくお願いします。
(1年) 公園めぐり
公園めぐりに行ってきました!
今回は、
・杭全公園
・坂上公園
・京町公園
・平野公園
の4つを順番に巡りました!
初めて行く公園の、初めて見る様々なものに子どもたちは興味津々!
次回の公園探検につなげることができました!
なお、ボランティアでご参加いただきました保護者の皆様、
迷子やけが人なく、無事に全員活動を終えることができました。
ありがとうございました。
来週木曜日の公園探検のボランティアも、ぜひよろしくお願いします!
【校長室だより】 4年生との遠足
4年生と遠足に行きました。遠足の様子は、学年でアップしてもらいます。
昼食後、5グループに分かれて昔の形の自転車などの試乗を行いました。
自分たちのグループの順番が回ってくるまで、子どもたちはおにごっこやけいどろ、だるまさんがころんだなどの遊びをして待っていました。
「ふえおにをしよう」ということになり、「校長先生おに!」というかけ声でみんな一斉に逃げ出し、延々と追いかけましたが、誰一人タッチすることができず、私の体力がどんどん消耗するだけでした。
「一瞬でタッチされるから面白くないで」と話したにもかかわらず、「校長先生逃げて!私たち全員でおにするから!」となって、予想通りものの数秒でタッチされました。
4年生の子どもたちの体力と俊敏さに全くついていけませんでしたが、子どもたちと楽しいひと時をすごしました。
31 / 60 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:42
今年度:37028
総数:401462
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
大阪市ホームページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学年だより
自主学習の手引き(保存版)
学校から
「学校安心ルール」について
学校評価
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 第3回学校協議会実施報告書
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 第2回学校協議会実施報告書
平成29年度 第1回学校協議会実施報告書
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 学校協議会学校関係者評価
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果
その他
交通安全マップ
携帯サイト