★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

調理・手芸クラブ!!

「マスコットをつくろう」

協力して制作に取り組んでいました。作品の完成が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト2017 ウィズ スマイル(*^_^*)

明日から「スポーツテスト」が始まります(*^_^*)

今年は、どんな記録がでるのか楽しみです!!

応援よろしくお願いします(*^_^*)
画像1 画像1

6の1通信 【その34】 習字

画像1 画像1
本日6年生は習字を行いました。「泉」という字をしました。9画目のはらうところに何度も挑戦しながら上手に書くことができました。また、今回は小さい筆を使った名前の書き方にも力を入れて練習をしました。名前は字がどうしても太くなってしまうので、墨をつけすぎないこと、筆の先で書くことを意識し、一文字一文字を丁寧に書き上げました。

給食(5/30)

 今日の給食は、黒糖パン、コーンクリームシチュー、グリーンサラダ、バナナ、牛乳です。

 バナナには、エネルギーのもとになる炭水化物が多く含まれています。また、過剰に摂取したナトリウムを体外へ排泄する作用があるカリウムは、果物の中でも豊富に含まれています。他に、たんぱく質、ビタミンB群、食物繊維、カルシウムなどもバランスよく含み、栄養価に富んだ果物です。

画像1 画像1

6の1通信 【その33】 日曜参観

 5月28日(日)、年に一度の日曜参観がありました。
●1時間目『外国語活動〜アルファベット王になろう〜』
アルファベットの歌やゲームも取り入れ、いつもと同じような楽しい雰囲気の外国語活動でした。みんなとても意欲的に授業に参加しでいました。
●3時間目『総合〜LGBTについて〜』
ゲストティーチャーに来ていただき、“LGBT”のことについての話を聞きました。そこからマジョリティー(多数派)とマイノリティー(少数派)のことについて理解し、人はそれぞれの個性があって、一人ひとりみんなが違っていいということを学びました。
 本日参加された保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/11 東日本大震災
3/13 よみきかせ 図書館ボランティア
3/15 卒業式予行
3/16 下校時刻変更 卒業式前日準備

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017