<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

2年学年だより(第12号)を発行

本日、2年学年だより(第12号)を発行しました。
理科担当の井上先生の職業選択の背景に中学生時代等の先生方の存在があったようですね。毎日の学習や学校行事、人とのふれ合い等、様々な活動がキャリア教育につながっているのですね。

【12号はこちらから】

【2年生職場体験学習報告会】

交通安全テスト(6月)

画像1 画像1
6月、梅雨に入りましたが、傘の出番はまだほとんどありません。
これから雨の多い時期になりますが、自転車の移動についてはご注意ください。
すでにご存知のとおり自転車乗車中の傘さし運転は禁止されています。
ルールを守り安全運転を心がけてください。

【交通安全テスト(6月)はこちらから】

6月5日(木)の給食

本日は豚肉のおろしじょうゆがけとみそ汁に野菜いためが付いていました。
ゆずの香りとだいこんおろしで、美味しくいただきました。
3-2ではC−NETのボブ先生が生徒に混ざって食事をしておられました。

Is it tasty ?
It's delicious.

授業以外の活動でも英会話を学べる、良い機会になっていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回社会を明るくする運動

今年度の「社会を明るくする運動」開催のお知らせを本日配付しました。
本校の合唱部の出演もあります。

日時:7月1日(土) 13時30分〜

場所:北区民センター

【詳細はここから】
画像1 画像1

生活指導研修会のお知らせ

本日、PTA地域生活委員会主催による「生活指導研修会」開催のお知らせを配付しました。

必見です。笑いあり、感動の涙ありの90分間です。

 一瞬の『感動』を人生の「きっかけ」に
 〜 子どもの心に安心とやすらぎを育むために 〜

 講師:的場 亮 先生
    金蘭会高等学校 特任講師
    グローバルキャリア代表取締役
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/11 通信制面接
3/12 一般選抜学力検査
第2回選挙管理委員会
3/13 卒業式予行
式場準備
3/14 第71回卒業証書授与式
3/15 選挙リハーサル
3/16 生徒会役員選挙

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書