◇大阪市立中学校教育研究会 国語科 研究発表2◇

 熟年のベテラン先生のように堂々と授業を行う名倉先生と自分の考えをしっかりとはっきりプレゼンする1年4組の生徒たちに絶賛の声が相次ぎ、褒められすぎて嬉しくなる授業が展開されました。
 この経験を生かして、さらに飛躍する生徒たちに大いに期待しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇大阪市立中学校教育研究会 国語科 研究発表1◇

 昨日10月11日(水)は、本校体育館にて大阪市立中学校教育研究会 国語科 研究発表会が開催されました。
 本校の名倉 里穂教諭が公開授業「空中ブランコ乗りのキキ」を行いました。1年4組の生徒が、読み取ったことをもとにして作品のおもしろみを紹介するブックガイドを作ろうという単元でプレゼンテーション〔発表3分・交流(質問)5分・評価とコメント記入2分〕を行う授業でした。

 体育館での授業をたくさんの大阪市立中学校の国語科の先生方が見ている中で開始された冒頭の様子を動画で鑑賞するにはここをクリック
      ↓
公開授業冒頭の様子(体育館)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇10月10日(火)全校集会◇

 本日10月10日(火)は快晴の元、運動場での全校集会を行いました。
 全校生徒とのあいさつ、大阪市英語弁論大会の表彰の後、文田校長先生から「花」についてのお話がありました。花乃井中は校名に「花」があること、花いっぱいの学校にしたいこと、咲くとき・満開のとき・枯れるときと花の一生を人生に例えていろいろお話されました。
 今週末の10月13日(金)までは更衣調整期間です。気温等に合わせて夏服、冬服を調整して着用してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇草原の風 モンゴル祭(靭公園東園広場)◇

 来たる10月29日(日)10:30〜15:00に靭公園東園広場にて、VOL.2 2017大阪 草原の風 モンゴル祭(主催 在大阪モンゴル国総領事館)が開催されます。
 物販ブースやステージ等、盛りだくさんの催しものが行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2

◇大阪市統一テスト◇

 本日10月5日(木)は大阪市中学校3年生統一テストが実施されています。
 このテストは、学校が生徒一人ひとりの学力を的確に把握し、学習指導の改善及び進路指導に活用するとともに、本テストの結果は、個々の生徒の調査書に記載する評定に活用します。
 国語・社会・数学・理科・英語の順に実施されています。
 写真は、1限目の国語のテストを真剣に解いている各クラスの様子です。
 3年生たち頑張れ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 【火123456】
公立一般選抜(3年午前中)
2年「卒業生に話を聞こう」(3・4限)
1年式場仮準備(6限〜)
3/13 卒業式予行【予行/月12】
卒業式準備(午後)
3/14 卒業式
3/15 【水1234】(45分×4)
保護者懇談会
3/16 【金1234】(45分×4)
保護者懇談会

動画